○------------------------------------------------------------------○ でぶっち通信★彡 ~ Merry Christmas! & Thanks Fusion! ~ <第2号> 発行日:2009/12/28 ○------------------------------------------------------------------○ みなさん、こんにちは! でぶっちです。 Merry Christmas!! みんな、なんのプレゼントもらった? えっ、今頃クリスマスなんて、ちょっと遅いって!? Devloverなみんなは、そんな固いこと言わないよね♪ ぼくはDevlove 2009 Fusionで、みんなからおいしいおやつもらったので、 大満足なクリスマスだったよ☆ 今日は、それをちょっとおすそ分けするね。 そして、もういくつ寝るとお正月~ コミュニケーションが大好物なぼくは、1月1日の 郵便受けを思い出すとヨダレが出ちゃうな★ じゃぁ、今回のでぶっち通信も楽しく読んでね♪ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 今回のメニュー ┃ ┣【1】DevLOVE2009 Fusion 開催報告 ┃ ┣【2】たまには「ダイアログ」について語ってみたい ~第02話~ ┃ ┗【3】でぶっちの未来予想図 2010 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【1】DevLOVE2009 Fusion 開催報告 Vol.1 ---------------------------------------------------------------------- いちだんと寒くなってきましたが、風邪などひかれていませんか?(^^) 12月12日(土)に開催されたDevLOVE2009 Fusionは、冬の寒さなんか 吹き飛ばしてしまうくらい、熱い盛り上がりを見せるイベントになりました! 会場で一緒に楽しんでくださったみなさん、本当にありがとうございました! どんな盛り上がりを見せたのか、少しでも伝えていきたいと思うので、 当日参加できた人もできなかった人も、DevLOVE2009を感じてくださいね♪ -------------------------------------- ☆ --------------------------- 開催当日レポート 〜受付担当:たなか編〜 ---------------------------------------------------------- ☆ ------- DevLOVE2009当日の12月12日、晴天の中オラクル青山センターへ(^^) 会場はとってもきれいなところで、ぐぐっとテンションがあがります。 早起きして9:00入りしたのに、はしゃいで受付で写真をとったり、 入館証やアンケートの用意をしていたら、あっという間に12:30。 入り口の外には、受付が始まる前から、会場の外で待っている 方もいらっしゃいました(^^) 開場後には続々と人が集まって、なんと最終的に参加者は総勢170名にも! たくさんのDevをLOVEする人たちと一緒にオープニングを迎えました! わたしは受付にいてオープニングの場にはいなかったのですが(涙)、 あとからtwitterで見つけた鈴木雄介さんのこんなつぶやきが。 僕が思うに、今年の #devlove は@papanda の オープニングとクロージングトークが1番のメッセージであった。 http://twitter.com/yusuke_arclamp/status/6896134957 ほうほう! どうやらすごく熱いオープニングだったようです(^^) オープニングでの盛り上がりをそのままに、続いてセッションの始まり! この時間もわたしは受付にいて、あまり聞けなかったんですが(涙)、 会場をてくてく歩いているだけで、スタッフも講演者も関係なく、 会場全体がすごく盛り上がっている雰囲気が伝わってきました!!(^^) 参加者の中には、当日いきなりスタッフとして手伝ってくださった方もいて、 デブラブは、すべての人たちの手で作り上げられているのだと実感しました! twitterではハッシュタグ #devlove で、 たくさんの人たちが感想をリアルタイム中継☆ TLを見ているだけでも、各セッションの楽しさが伝わってきました♪ すべてのセッションが終了したあとは、 gaoryuさん率いる参加者全員での迫力のワールドフュージョンカフェ、 papandaさんによる熱いオープニングよりもさらに熱いクロージング、と 続き、美味しいサムゲタンとドキドキのLTが待つ渾身会へ! 渾身会では鳥一代さんが用意してくださったお弁当と あったかいサムゲタンを食べながら、有志によるLTが繰り広げられました! 当日のセッションとは一味違う、お酒と勢いが入ったLTに会場は笑いの渦! 最後は、papandaさんの締めの挨拶と映像による感動のフィナーレ。 お腹も心も満たされて、会場はすっかり和やかムード。 参加者全員で後片付けをして、DevLOVE2009は 無事終了となりました(^^) --------- ☆ --------------------------- ☆ -------------------------- DevLOVE2009 カムバック 〜あの感動をもう一度:動画編〜 ---------------------------- ☆ -------------------------------------- YouTubeにDevLOVE2009の動画がアップロードされています! この冬、もう一度DevLOVE2009を楽しんでみませんか?(^^) 現時点では、オープニング、懸田さんセッション、鈴木雄介さんセッション、 クロージング、渾身会のLTを見ることができます♪ その他のセッションもどんどん追加される予定なのでお楽しみに!(^^) http://www.youtube.com/user/developlove#g/u -------------------- ☆ ---------------------------------------------- DevLOVE2009 カムバック 〜あの感動をもう一度:ブログ編〜 ---------------------------------------------------------- ☆ -------- たくさんの人が感想ブログを書いてくださっています! 全部は追いきれていないけど、見つけた記事を紹介します(^^) セッションを違う角度から見た感想、見れなかったセッションの感想など、 ぜひブログを読んでDevLOVE2009を2倍にも3倍にも楽しんでくださいね♪ http://sites.google.com/site/devloveofficial/devlove2009-cb-vol2 楽しかったDevLOVE2009 Fusionの様子、少しでも伝わりましたか?(^^) 参加してくださった皆さん、本当に本当にありがとうございました!! 今回参加できなかった方は、ぜひ来年のDevLOVEイベントに お越しくださいね!(^^) 来年のデブラブの活動は、デブサミ2010から始まります! このメールの一番下に告知があるので、要チェックです♪ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【2】たまには「ダイアログ」について語ってみたい 第02話「やってみた工夫 その1」 ---------------------------------------------------------------------- でぶっち通信をご覧のみなさん、 ダイアログファシリテーターのgaoryuです。 Devlove 2009 Fusionではたくさんの方にダイアログを 体験してもらえてすごくわくわくした時間を過ごさせてい ただきました。 改めて、講演者の方々、参加されたみなさん、そして いっしょに創り上げたスタッフの面々にも感謝します。 さて、今回のダイアログについて語ってみたい事は「工夫」です。 きっと、Fusionに参加されて自分でもダイアログやってみたいと 思ってくれた方がいることを前提に(笑)、実際に始めるための 勇気の足しになるように、具体的な話をしたいと思いました。 DevLveでは読書会、勉強会、関西を含めて2009年に実施した 9回の内6回のダイアログ部分をファシリテーションさせていただ きましたが、そこで工夫したことは、3つのポイントに分かれます。 1.出会いから話せる関係性の構築 2.発言したくなる気持ちへの働きかけ 3.アイスブレイク 今回の第02話では、1つ目の「出会いから話せる関係性の構築」 について、書きたいと思います。残りは次回でまた。 さて、出会いから話せる関係性の構築への工夫は3つあります。 まずは、受付をすると手渡される個人カードです。 これは話す相手と短い間で「対話」しやすい関係性に するためには、何が必要だろうと記載内容を考えました。 1.呼んでほしい名前 2.自分の立場を自分で示す図 3.勉強会参加の目的 2つ目はDevLove名物とも言える席に着いたら 待ちかまえている机の上に置いてある「指示書」です。 今年初めの勉強会から始めたもので、講演が始まるまでの 時間も楽しく過ごせないかなぁと思いやってみた工夫です。 最初に話しだすきっかけがあるだけで、いきなり「仲良く」までは なれませんが、言葉を交わす関係性は創れると思いました。 そこで1つ目の個人カードとの相乗効果を期待して実施しました。 勉強会のテーマに興味があって集まっている方たちなので 目的や、テーマに対して共有できる部分があるはずだと。 3つ目は少しでもリラックスしてもらうために、BGMをかけて おくことです。勉強会には初めていらっしゃる方もいるわけで やはりシーンと静まり返った場所よりも、音がなっている方が 入り易くて、居やすいかなというのが始めたきっかけです。 かけているBGMの種類にも工夫が?というご質問もありそう ですが、そこはもう個人的な趣味の世界です。 実際には、講演前だけではなくダイアログ中もかけていますが、 その意味では、あまり曲に意識が乱されないものがよいと 思います。私は路上ライブなどで出会った曲が中心です。 あまり知られていないけど、いい曲が多いので。(笑) 今回、説明した工夫は私自信がセミナーなどに参加した時に 感じたことを元にして考えたものです。みなさんも、自分が 参加した勉強会などで、感じが想いを工夫につなげてみてください。 そして、私に教えてください。(^^)v では、次回はポイントの2つ目の 「発言したくなる気持ちへの働きかけ」です。 最後に実際に自分の現場でダイアログやってみたよ。とか、 やってみたいけど相談に乗ってほしいなどありましたら 連絡ください。出張ファシリテーターも受け付けてます。 ★gao流ダイアログ解釈 そこにあるのは、「傾聴」と「発言」と「共有」。 そこに生まれるのは「ひらめき」と「深まり」。 そして「話していい」という「安心感」のある「場」。 http://d.hatena.ne.jp/DiscoveryCoach/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【3】でぶっちの未来予想図 2010 ---------------------------------------------------------------------- 今日は、年末ならではの「でぶっちコーナー」を作ってみたよ。 あと数日で2009年も終わり! 来年は、にーぜろいちぜろ。 う~ん、この前2000年になった気がしてたんだけど、 おかしいなぁ。いつのまに!? でも、この数字、なんとなく楽しい感じがするよね☆ えっ、気のせいって?? だいじょうぶ、でぶっちが言うからには、間違いないよ★ じゃ、来年何があるのか、Oracleに負けない予言者でぶっち、 いきま~す!! [1] 2010/01 イタリア人と知り合う ⇒でぶっち3倍  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 冬のイタリアに行ってくるよ! でぶっちの容姿と キャラクターは、イタリア人に大人気、間違いなし★ [2] 2010/04 図書館でおぼれる ⇒でぶっち0.7倍  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ なんだかね、春ごろに、ちょっとイヤな予感。 図書館あたりで、溺れて苦しい思いをするかも。 浮き輪は常備だな! [3] 2010/07 新アイデアを思いつく ⇒でぶっち5倍  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ でぶっちだって、メールマガジン以外も作れる はず。papandaに負けないよ! [4] 2010/10 仲間と大喧嘩 ⇒でぶっち0.2倍  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 喧嘩するほど仲がいいって、言うもんね。この頃は 何かと衝突するけど、だからこそ次にいいものが作 りあげられると思うんだ! あ、たまにまともなこ と言っちゃった。。 [5] 2010/12 Devlove 2010 開催 ⇒でぶっち15倍事件  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Devlove 2009以上にでぶっちファン殺到。 過去最大の15倍になれるはず☆彡 ど~お、当たりそうじゃない?? 来年末のでぶっち通信で、答え合わせするよ! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【編集後記】 ---------------------------------------------------------------------- ◆じゃ、みんな! よいお年を~★ by でぶっち ◇今年もいよいよあと3日! 皆さんよいお年を〜(^^) by たなか ◇でぶっち、15倍はやりすぎなんじゃない~? では、皆様、来年もよろしくお願いします。 よいお年を!! by ごみ ---------------------------------------------------------------------- ┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐ ┏┥で┝┥ぶ┝┥ら┝┥ぶ┝┥☆┝┥広┝┥告┝┥ス┝┥ペ┝┥ー┝┥ス┝┓ ┃└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘┃ ┃ 2010年のDevLOVE は、 ┃ ┃ デブサミ2010から活動を開始します! ┃ ┃ ┃ ┃ Developers Summit (通称:デブサミ) ┃ ┃ http://codezine.jp/devsumi/2010/ ┃ ┃ ┃ ┃ 今年のデブサミでもコミュニティ・ブースを出す予定です。 ┃ ┃ デブサミにいらっしゃるみなさん、ぜひお立ち寄り下さい。 ┃ ┃ また、コミュニティLTにもDevLOVE は参加します。 ┃ ┃ 2010年のDevLOVE もよろしくお願いします! ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ○------------------------------------------------------------------○ ◇ご意見ご感想は:developlove@gmail.com ◇DevLOVE'Site :https://sites.google.com/site/devloveofficial/ ◇発行 :DevLOVE運営チーム ○------------------------------------------------------------------○ ※でぶっちと友達になりたい人は、メールしてね! developlove@gmail.com (※注:DevLOVEの運営に興味をもたれた方、お気軽にご連絡ください♪) |
でぶっち通信★彡 >