![]()
◆HangarFlight、しましょうか◆ 私たちはこれから先どれだけのサービスやシステムを生み出すのでしょうか。 人一人が経験できることには、限りがあります。 また、経験とは行動を起こした人への唯一の報酬といえます。 しかし、人が語る経験を耳にし、それを自分事として捉えなおした時、 自分にとっての新たな発見があるのではないでしょうか。 かつて、命を賭して、空を駆けた飛行機乗りたちにあやかり。 私たちも、私たちの空を飛び続けるために、HangarFlightしましょう。◆Snow Barrageの世界◆ 今回のHangarFlightは、SnowBarrage。 集まった語り手たちは、いずれも開発現場の前線を飛び回る Reckless(命知らずの) Pilotです。 彼、彼女たちから次々と繰り出され紡がれる物語から、まさに弾幕ともいえる 圧倒的な勢いを感じることでしょう。 HangarFlightはその帰り道からが私たちにとっての、旅の始まりです。 来年の春に、再びこのHangarへと帰りついて下さい。 その時、みなさんのHangarFlightを私たちは待っています。 2010.12 WinterSortie(冬の出撃) 2011.05 SpringBomb(春の爆弾) 説明◆Snow Barrage参加申込について◆本編はマルチセッションとなっています。希望されるセッションを選択し 当日該当のセッションに参加してもらいます。 今回のHFでは参加申込とセッション選択を分けることにしました。 このこくちーずでは、参加申込を受付けます。 申し込まれた皆さん宛に、お送りする申込完了メールにセッション選択サイトのURLを記載してご案内します。 まずは、こちらにて参加申込をお願いします。 フライトスケジュール
|
これまでの活動 > DevLOVE2011年のキロク >