DevLOVE&YASS合同勉強会「自力で海図を描きだせ!!」

我々はまだ見ぬ海を目指して行く 

我々はなにを目指しているのだろうか

たくさんのお金をもうけることか
お客さんに喜んでもらうことか
家族と楽しく暮らすことか

我々はどんな生き方をしたいだろうか

技術を極めて生きてゆくのか
斬新なアイデアを生み出し生きてゆくのか
多くの人たちに活躍してもらう場を作って生きてゆくのか

どうすれば自らの目標を達成できるだろう
どうすれば自らの望むように働き、生きられるだろう

今回、大いに悩み抜こうではないか


■概要
テーマは、「エンジニアのキャリアを考える」です。

Webサービスを作ること。
ITを中心とした業務改善のコンサルティングすること。
受託してシステムを一緒につくりあげてゆくこと。
大きな組織の中で働くこと。
小さなチームで働くこと。

こうした働き方が、私たちのエンジニアとして身につけるスキル、大切する価値に大きく影響します。
そして、働き方は生き方に関係します。

今回は、講師に株式会社ソニックガーデンの倉貫さん、アライドテレシス株式会社の梅野さんをお招きし、お二人が携わるビジネスモデルや組織、そして、エンジニアの働き方についてお話をして頂きます。

また、参加者が全員参加するディスカッションを大切にしたいと思っています。

それぞれのお話のあとには長めの休憩時間を設けたり、終盤には講師を交えた1時間のワールドカフェを設けたりと、考えを深めるためのディスカッションの時間を多く設けています。

参加者の皆様には積極的に対話に参加していただくことになりますので、強い意欲、関心をもつ方においでいただきたい考えています。

そのためご応募時に、メッセージとして今回の場に期待すること、今悩んでいることなど思いを記載していただき、強い思いを持たれている、積極的にご参加いただけるそうな方々にご参加を頂きたいと考えています。

なお今回は、会議室やお飲み物、お菓子を準備するための費用を参加者で割り勘する予定です。 
あらかじめご承知おきください。

■対象参加者
・ご応募時に参加にかける熱い思いを書いてくださる方
・積極的に話し合いに参加いただける方
・就職や転職、起業で悩んでいる方
・将来のキャリアについて悩んでいる方

タイムスケジュール(予定)

13:00-13:30受付開始
13:30-13:35前説とご案内
13:35-14:15講師・@kuranuki 
14:15-14:35休憩/ティーブレイク
14:35-15:15講師・@tomoumeno 
15:15-15:35休憩/ティーブレイク
15:35-16:35ワールドカフェ
16:35-16:55撤収

告知ページ
Comments